ヤフーモバゲーwizQ Inc.の「3D水族館」 プレー日記&ハウツー & リアル熱帯魚の世界  縮小 画像をクリックすると拡大します。

・昭和の熱帯魚イメージと言えば ネオンテトラとエンジェルフィッシュ
 しかし リアル水槽においては、エンジェルフィッシュは攻撃性が強いくせに臆病と 混泳にはいろいろと気を遣う熱帯魚
  そして 繁殖期に入ったエンゼル君にネオン君が襲われる危険性も大

・私の飼育経験では ネオンフィッシュは温度管理に気を使います。
  高温に弱いのです。だから夏場室温が30度以上に上がる部屋では、人間は アイス〜〜とうちわ片手にだらけてしのげますが
  水中のネオンが弱っていく
    だから ばりばりクーラーを入れて空調管理をした部屋で飼育するか、
    夏場の飼育を諦めるか
    観賞魚用のクーラーを水槽に設置するかの3択ととなります、大阪では・・
  水温維持のためにも エアレーションは常時必須です (金魚感覚で飼える ベタやグッピーとは大違い)

・ネオンテトラの適温は 一般に20度〜28度 最適は25度 水質は弱酸性〜中性と言われていますが、
 私の飼育経験では 水温23度の時が 一番繁殖率が良かったです。水温25度というのは 元気さを保つ上限温度で 25.2度くらいから弱り出すので
 水温23度維持をこころがけたほうが 余裕を持って元気なテトラ君の群雄を楽しめる気がします
 水質もPHを測って弱酸性を保った方が良いです
   (詳しくはテトラ製品添付の説明書をどうぞ。さすがメーカーだけあって 魚種別PH適正基準が明確に書いてありましたしそれがまた あたっているんですw)

・ネオン病(体の一部から白くなっていく)を見つけたら 最初の1匹を取り出して別の水槽で治療するだけでなく、
 元の水槽も半タンクの水替えと壁面の洗浄と水草の取り出し洗いを行い(全部の水替えをするならジャリも洗う。ただし水替えショックに注意)
 治療薬を予防の目的で規定量投入した方がよいです。 
 ネオン病は接触感染と書かれているサイトもありますが 現実的にはかなり感染力が高くやっかいなので 壁面・水草洗いと予防的治療薬の投入は必要だと思います

 というわけで 初心者向けといわれれるネオンフィッシュは、ぜんぜん初心者向けじゃない手間暇のかかる魚種なので PCの中の3D水族館で 楽しむことにします

・リアル水槽向け 参考サイト
  https://i-aquarium.net/post-773/ :ネオンテトラの飼育上の留意点が簡潔に述べられている 

  https://matome.naver.jp/odai/2141445791005832901:カラシンの仲間64種類を50音順に写真付きで紹介している個人のサイト 
    (ちょっと読みにくいがながめるには面白い)

  http://www.aquafish-map.com/south_america/karashin...:カラシンの仲間について 簡潔に紹介 (わかりやすい)

    カラシン目カラシン科 ケイロドン亜科 
       ネオンテトラ    : アマゾン川
       カージナルテトラ  : ネグロ川 オリノコ川
       グリーンネオンテトラ:ネグロ川 オリノコ川

    カラシン目カラシン科 テトラゴノプテルス亜科
       ブラックネオンテトラ:ブラジル
       レモンテトラ    :アマゾン川
       エンペラーテトラ
       レッドファントムテトラ:ペルー コロンビア 温和

      他

    カラシン目カラシン科 ハセマニア属 (http://www.tropical-fish-jp.com/detail/a00256.html :ショップサイト 写真のみ鑑賞w
                       http://www.nettaigyo-zukan.com/010/060/cat706/post... :わかりやすい )
                          
       シルバーチップテトラ :ブラジル南東部 (成熟すると他魚を追いかけるので 小型の魚との混泳にはむかない) 

    カランシン目カラシン科・・属性までは調べられませんでした
       ブラックテトラ:パラグアイ アルゼンチン やや攻撃的 温和な種類の魚との混泳は避けた方がよい
          http://www.nettaigyo-zukan.com/010/060/cat540/post...

・3D水族館で売られている魚のうち 混泳向きの3種類のネオンテトラを育てのがこちら

Menu

魚の種類

【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます